皆さんは一脚を使ったことがありますか?
スポーツ番組でカメラマンが巨砲のようなレンズを付けてカメラの下から出ている棒のようなものが一脚です。
三脚の一本だけを使って撮影をするものですね。
もちろん、三脚をバラしたのではなく「一脚」という商品です。
その中で何がいいのか?
という以前に、どういう仕様目的か?ということです。
確かに丈夫でしっかりした一脚のほうがいいのでしょうが、スポーツや鳥を巨大な単レンズで使用するなら、大きくて頑丈な方がいいですが、通常撮影で三脚が使えない場所や、手持ちでは不安なときに補助目的で使いたいという人の場合は、大きさよりも、軽さや使いやすさが、一脚を選ぶときのポイントになります。
気をつけないといけないのは、一脚を選ぶときに雲台を考えずに重さを気にするととんでもないことになります。(雲台は意外に重い)
横位置のみであれば、雲台は必要ありませんが、縦位置も撮りたいとなると横に建物がない限り一脚を安定させることが出来ません。
まさか、他人の肩を借りることも出来ませんしね(^_^;)
とういうことで雲台、しかも自由雲台がいいでしょう。
更に言うなら、速写性を求めるならクイックシュー付きがオススメです。
三脚の時は、クイックシューを勧めないのになぜ?
と思われる方もいると思います。
三脚はシッカリと、長時間でもブレずに撮影するためのものですから、毎回きっちりと締め込む必要があります。
三脚でブレるのは、雲台の取り付けが甘いということが原因になっていることが大半です。
しかし、一脚は速写性です。
イチイチ取り付ける際に、ネジを締め込んでいたらシャッターチャンスを逃してしまいます。
ここが、応用力です。
基本は大切ですが、基本にこだわりすぎてシャッターチャンスを逃すのでは本末転倒です。
補助的な目的で使うなら、この条件を満たしたものがいいでしょう。
ということで、右にオススメの一脚を掲載しておきます。
クリックすると詳細を見れますので、御覧ください。
一気に伸ばして使え、雲台・クイックシューがついている。そして大きめのカメラバックなら収納可能です。
いざという時のためにカメラバックに入れておくのもいいと思います。
最後に、この一脚の伸ばし方締め方は、少々コツが入ります。始めて使う際には、家で何でも練習してからご使用ください。
準備なくして、成功ナシです。
動画の中で撮影したサンプル画像です